日本ではスーパーでオーガニック食品が買えることを目指さなくてもよい理由
「スイスはスーパーでもオーガニック食品が買えるのに、全く日本は遅れていて恥ずかしい!」
普段はスイスにすむ友人の手厳しい一言です。みなさん、どう思います?たしかに日本もまだまだやれることはある。でも、いくらスイスが好きだからって、スイスのものさしを日本に当てて決めつけるのは困ったもんだと思うのです。
ものごとは細かく、深く見なくては。
私は日本で「スーパーでオーガニックが買える」を目指すのは違うんじゃないかと思うんです。
そもそも、日本の「スーパー」の多くは大資本で安さが売り。買いに行く人たちも「安いから」が理由でしょう。
でもオーガニックの生産には手間暇がかかる。そんなに大規模にはできない。大量に作って安さを売りにするわけにはいかない。どうしても、スーパーの一般品に比べれば高くなる。それでも自分、家族のために質を求める人、生産者を応援したい人はちゃんと支払う。
そんな生産者と購入者をつなぐのにふさわしい場はどこでしょう?日本で地価負担を避けるにはどんな方法があるでしょう?
今はネットの時代。オンラインショップ+季節のイベントでしっかりコミュニティを作っているケースはいくらでもあります。
(そりゃ、スーパーがいくらか置いてくれるのはまったく歓迎ですが。そこを目指さなくてもよいのでは、ということです)
こちら、チーズで有名な共働学舎新得農場。究極のオーガニックと言える生乳をさらに理に適った方法でチーズにすることで付加価値を最大化。そのプロセスでいわゆる障がい者と呼ばれそうな人たちが素質を発揮しています。
現場はひとつひとつ違う。細かく分けて、深く見なくては。