通翻訳ご依頼について
海外講師を招聘してのセミナー、通訳者選びで損をしていませんか。
海外でも評判の講師を招いてのセミナー。講師の渡航費、宿泊費も負担し、おもてなしにも余念がないのに、通訳者はこんなふうに手配していませんか。
- 経費節減をかねて通訳は英語ができる関係者に頼んでいる。
- プロの通訳さんにも「専門用語はこちらに専門家がいるから大丈夫」と言ってある。
- セミナーの時間を活かすために逐次通訳ではなく同時通訳を頼んでいる。
- 通訳は疲労が激しい仕事らしいので、まる1日のセミナーには2~3人の通訳さんを頼んでいる。
- 通訳と翻訳は別の仕事らしいので、通訳さんに翻訳は頼んでいない。
- 時間単位で通訳料を後払いしている。
これではもったいない。
セミナーの目的は参加者に素晴らしい学びの機会を提供すること。学びの質を最後に決定するのは通訳者です!